管理栄養士の幸せなごはんとみそ汁生活

福岡の管理栄養士 chikaが本音を語るブログ♪

2017年05月

こんにちは









また1日とんでしまいました



ここのところ忙しくて、
話のネタを考える時間がなく……。



明日も、明後日も……。







スケジュール管理を
上手にやらなくては!


と反省しています












というわけで、今日は

この件の発表だけ☆





_20170531_184943







このブログ、始めて40日で

「通算500PV」を達成いたしました!!










記事をアップしなかった昨日も、

見てくださった方がいらっしゃって、

いつの間にか500PVという数字に。





一記事でも読んでくださった皆様。

本当にありがとうございます










まだまだ、まーだまだ、


こんなブログじゃだめだということは
わかっています。









数年後には、

毎日500PVになるような

ブログが書けるようになりたいです。









勉強します!!!









心も体も健康で
幸せな生活ができますように。


























こんにちは







本日の朝ごはん。




_20170529_103800




□3割玄米ごはん with じゃこ
□みそ汁(豆腐、青ねぎ、えのき)
□自家製梅干し & ぬか漬け(大根)





私は、朝は食欲がないタイプなので
ごはんは小盛り。




そもそも食欲が全く湧かなければ、
飲み物だけの朝もあります。





「1日3食しっかり食べる」なんて
しなくていい。









そもそも「栄養バランス」という言葉や概念が
日本で言われるようになったのは
ほんの60年ほど前のこと。



高度経済成長の時代です。



日本が
欧米に追い付け、追い越せ、と
ぐんぐん成長していった時代ですね。



その頃に、
欧米式の栄養学が日本中に広められました。









でもそのせいで、


欧米人のように肉や油や小麦ばかり
食べるようになり、


日本人の体に合った、
本来の健康食が見失われ、


結果、生活習慣病やアレルギーに苦しむ人が
急増した。








今、欧米式の栄養学が
日本人には合っていないことが
証明されたと言っていいでしょう。








ごはんとみそ汁と
伝統の発酵食品さえ食べていれば、


日本人は
生活習慣病にはならないし、


アレルギーにも負けない
強い免疫力をつけることができます。












ではここで、



「栄養バランス」の呪縛から
解放されよう!



と、提唱している本をご紹介します。





IMG_20170529_111957_761



IMG_20170529_111957_762




幕内 秀夫 著 (西日本新聞社)
「なぜ、子どもはピーマンが嫌いなのか」






著者の幕内さんは、
管理栄養士。

「粗食のすすめ」「変な給食」も執筆された、
とても有名な方です。



また、
「はなちゃんのみそ汁」が映画にまでなった、
はなちゃんのお父さん、
安武信吾さんが編集をされています。









日本中の老若男女みなさんに
読んでもらいたい本ですが、



特に、お子さんの好き嫌いで
悩んでいる方には
本当におすすめです!!





文字数も少なく、
かわいいカラーイラスト盛りだくさんで
とっても読みやすいですよ






目次だけ
紹介させてください。






講座①なぜ、子どもはピーマンが嫌いなのか?

講座②野菜を食べないのは「偏食」ではない

講座③「栄養バランス」は忘れよう!

講座④大人と子どもは別の生き物

講座⑤心の栄養がいるのは大人だけ

講座⑥はまると怖い「うま味トリオ」

講座⑦パンの親友は砂糖と油

講座⑧70点の食事をキープしよう

講座番外編まくうち先生に質問!









味覚や嗜好に関する
おもしろい話も

とっても分かりやすく解説してあります。








私はこの本を何年も前に読み、


小学校勤務時代には、

好き嫌いの多い子どもたちや
その保護者の方への対応に


非常に役立ちました





その話はまた今度書きますね。






では今日はこのへんで♪






心も体も健康で
幸せな生活ができますように。





















こんにちは


宣言どおり、本日2本目











私、マンションに住んでいるのですが…




すぐ右隣の敷地に

コンビニがあります。

かなり便利です(笑)

今日も、寝起きでコピーをとりに行きました。






そして、コンビニと反対側…


左隣の建物に、自然派食品店ができました。


そしてそのすぐ隣の建物にも
別の、自然派食品店があるんです。






なんて恵まれた環境!



今のマンションは
部屋の壁紙がきれいなグリーン色が
気に入ったのが入居の決め手だったのですが、


右隣に行けば文明の利、

左隣に行けば全国から集められた
健康情報の発信地。





いや~、いい所に住んでおります


感謝。感謝。









話が脱線しそうになりましたが


今日はその、左隣2軒目の
自然派食品店に行ってきました☆



ついつい買ってしまったのが……



IMG_20170527_165426_745




IMG_20170527_165426_748





みそ。


その名も「ヴィバルディ」!


何でも、熟成期間中に
ヴィバルディの音楽を聞かせているそうです。


いい子に育ってそうですよね(笑)












私、家の冷蔵庫には
常時2種類以上のみそをストックしています♪



_20170527_173613




今のお気に入りは、
写真右の「こうじ」入りみそ!

独特の甘さや香りがあって
おいしい~♪









あわせみそ、
米みそ、
麦みそ、
赤みそ…


みそには色々な種類がありますよね。




複数のみそが家にあれば、

その日の具材や気分によって
みそを変える楽しみができるのです



「毎日みそ汁で飽きる…」
なんてこともありません♪












ちなみに。



「ヴィバルディ」は
パッケージを見ればわかるように、
原料にすごくこだわって作られたものです。

(裏の「原材料名」をご覧ください…!
なんてシンプル!
余計なものは入ってない!)



ゆえに、
600gパックで1000円でした!


なかなかのお値段です。
(私は自分史上、最高値です。)






こういった、
安心、安全な
「体にいい食品」を買おうとすると
けっこうお金がかかります。






でもね。




それが、むしろ正しい
「適正価格」だと私は思います。




今の世の中、食べ物が安すぎる!





それは、


消費者が「より安いもの」を求めるから。


企業がより安く売るために努力するから。





経済として
仕方ない現象ではあるけれど、


どこかでストップさせなければ。




安さを求めすぎて、
健康を害する食品で溢れている現代。








私は、

自分のお財布と相談しながら、
自分のできる範囲で

「少し高いけれど、体にいい食品」を
積極的に買うようにしています。





「少し高いけれど、体にいい食品」が
売れる世の中になれば、

企業だって方向転換して、
そういった食品を多く開発して
売ってくれるようになる。







世の中を変える力があるのは、
私たち一人一人、消費者だ。





そして、
「少し高いけれど、体にいい食品」を
摂ることで

薬や病院や化粧品に
お金をかけなくてすむようになるので、

結果的には

決して高い買い物ではない。








あなたは、どこにお金をかけますか?










心も体も健康で
幸せな生活ができますように。





















こんにちは







昨日は予定外に仕事が増えてしまい、
ブログが書けなかった



NOと言えない日本人。



いや、私は
「人から認められたい欲」が強いのかな。





なので今日はサラッと
2本書くぞ!!




_20170526_150651



昨日のごはん。


□玄米3割ごはん
□みそ汁(油揚げ、ヤーコン)
□豚肉と野菜のしょうが炒め
□ぬか漬け(だいこん)






この中から、
「豚肉と野菜のしょうが炒め」のレシピを
ご紹介しますね。




と言っても…
まぁ、何てことない炒めものです



冷蔵庫にある野菜で作ってください♪






ただ、野菜たっぷりにすることで
加熱時間が長くなり、
豚肉が固くなりがちなんですよね。


だから、しょうがを使って
豚肉が軟らかくなるようにしました♪


あとは、仕上げにゴマを入れることで
栄養アップ♪





豚肉と野菜のしょうが炒め



※私のレシピでは、正確な分量は載せません。
(ここぞというポイントの時だけ載せます。)
細かい数字にとらわれず、気軽に
作ってほしいからです。
料理が苦手な方にとっては最初は難しいかも
しれませんが、自分の感覚で料理を
楽しんでほしいと思っています。※




《材料》

○豚肉
○しょうが
○野菜やきのこ類
(今回は…玉ねぎ、にんじん、青ねぎ、エリンギ)
○塩
○こしょう
○ごま油
○しょうゆ
○みりん
○すりごま



《作り方》

① 豚肉に塩、こしょう、すりおろしたしょうがを
揉み込み、数分置いておく。
(ビニール袋を使うと便利☆)

② フライパンにごま油を熱し、①を炒める。

③ 切った野菜を火が通りにくい順に加え、炒める。

④ しょうゆ、みりんで調味し、
仕上げにすりごまを加える。







カンタンですね~






私は
「週末1時間+毎日20分で夕食を作る」を
目標にしています。

(後片付けも含めて、この時間です。)







心も体も健康で
幸せな生活ができますように。













こんばんは







今日は、
大好物の「ジャーマンポテト」を作りました。



こんな食卓になりました。





_20170525_210901



□玄米3割ごはん with じゃこ
□みそ汁(豆腐、みょうが、えのき)
□ジャーマンポテト






…ちぐはぐ!!



ジャーマンポテトと
玄米ごはん&みそ汁は

合わない!!



見た目もそうですが、
食べると本当に実感しました…。




ジャーマンで米は食えぬ。




組み合わせって大事ですね




ごはん&みそ汁は最強と思っていましたが、

合わないものもあるんだと学びました……。











ひとつひとつはおいしいんですよ☆





ジャーマンポテトのレシピ載せます。






色々な作り方があると思いますが、

今回は
新じゃがのホクホク感を出すようにしました。




IMG_20170525_151834_235



ジャーマンポテト



※私のレシピでは、正確な分量は載せません。
(ここぞというポイントの時だけ載せます。)
細かい数字にとらわれず、気軽に
作ってほしいからです。
料理が苦手な方にとっては最初は難しいかも
しれませんが、自分の感覚で料理を
楽しんでほしいと思っています。※



《材料》

○じゃがいも
○ベーコン
○にんじん
○玉ねぎ
○塩
○こしょう
○マーガリン(入れなくてもいいです。)



《作り方》

① じゃがいもを切る。
(火が通るよう、最大2cm程度。)
(新じゃがなら、よく洗って土を落とし、
皮つきのままで。)

② じゃがいもをフライパンに入れ、
1cmほど水を入れ、
ふたをして蒸しゆでにする。
火が通ったら、一旦取り出して水気をきっておく。

③ フライパンでベーコン(細切り)、
にんじん(千切り)、玉ねぎ(薄切り)を炒め、
塩こしょうする。

④ ②を加え、仕上げにマーガリンを入れて
混ぜ合わせる。







この、仕上げのマーガリンが

体には悪いですが、

とても美味しくて…

やめられないのです



(私にとっては、母の味なのです…。

マーガリンなんて
ほんとにたまに、だから
いいよね…!と自分に言い聞かせます。笑)





マーガリンには「トランス脂肪酸」という、
体に悪いあぶらがたくさん含まれています。

自然界には存在しない、人工のあぶらです。

アレルギーをはじめ
体に様々な悪影響を及ぼすため、
できるだけ摂らないようにしたいものです。






みなさんも、

ジャーマンポテト中毒にならぬよう
お気をつけくださいませ








心も体も健康で
幸せな生活ができますように。








↑このページのトップヘ