管理栄養士の幸せなごはんとみそ汁生活

福岡の管理栄養士 chikaが本音を語るブログ♪

カテゴリ: 私の健康法(食以外)

こんばんは!

管理栄養士のchikaです











晴天の三連休、

みなさんどのように過ごされましたか?







夏を満喫するアウトドア派?



暑いからインドア派?










私はですね、



太陽の下で元気に遊びまわるのは苦手





かといって、

一日中家の中でダラダラ過ごすのも苦手










なので…






街にショッピングに出かけたり、

友達とお茶したり、

本屋さんで長時間ブックサーフィンしたり、

カフェで読書をしたり。






そんな休日を過ごすことが多いです♪













私、子どもの頃から


絵本や小説を読むのが好きでした。









大人になってからは、


物語というよりも

実用書、ノウハウ本を読むことが多いかな〜。












それで、今日は



最近ある友人に勧められて読んだ


こちらの本をご紹介しようと思います!












D4472714-06C0-405F-8348-E0396D7556D4





E874001F-21DC-46CD-A1B6-198EE45E91DF











子宮委員長はる 著

「願いはすべて、子宮が叶える」

河出書房新社












この本を

ここでご紹介するべきか、やめるべきか、

けっこう悩みました







なぜかというと…






まず、

完全に女性に向けた本であること。





そして、

性的な表現を

不愉快に感じる方もいらっしゃるだろうということ。




なにより、

この本の内容は科学的根拠とは程遠く、

超感覚的、マインドの話であること。


最近よく耳にする

「引き寄せの法則」のような内容なんです。















正直、


この本のタイトルを見ただけで




「あやしい本だな〜。いかがわしいな〜。」



と、私も思いました















でもね!!!












読んでみると…






私は……







腑に落ちたんです。











子宮委員長はる さん、




すごくとっぴなことをおっしゃってるようで、




でも




すごく納得。



















この本を100人の女性が読んだとして、



私のように納得したり


肯定的に感じられる人は




何割いるだろう?半数いくかなぁ??








…とは思いますが、





こういう


人に「届きにくい」内容だからこそ、







私も


1人でも多くの悩める女性に



「届ける」お手伝いをしたい!




ということで、

ここでご紹介することにしました


















さて、気になるその内容ですが…









著者である子宮委員長はる さんの



実体験から導き出された



「子宮メソッド」というものが紹介されています。

















現代社会で頑張って生きている


女性のあなたへ…











自分の【子宮さん】を

ないがしろにしていませんか???











「頑張って働かなきゃいけない」

「世間的に一般的な人生を送らないといけない」

「人に優しくしないといけない」

「わがままを言ってはいけない」



など…



【頭】で考えてばかりの生活を


送っていませんか???










そのせいで、



心も、体も、


ボロボロになっていませんか??









女性のみなさん!!


もっと、


【子宮さん】の声を聞きましょう!!









【子宮さん】の声が聞こえるようになりましょう。






【頭】で考えたことではなく

【子宮さん】の声に従って

行動できるようになりましょう。









そうすれば、



心も体もイキイキ元気になり、



人脈、仕事運、金運、恋愛運、




すべてがうまく回りだすのです












…という感じの内容です☆












気になる!詳しく知りたい!



という方は、


よかったら書籍を手にとってみてくださいね















私はこの本を読んで以来、



ふとした時に


自分の【子宮さん】と

おしゃべりするようになりました♪








信じられない方は

スルーしていただいて構わないのですが…








私は、


自分の【子宮さん】の声が


けっこう聞こえるようになりました☆







「〜〜なんだよね?」と話しかけると、


「そうだよ!!」と


すぐにお返事が返ってきて

ビックリしたこともあります



















ちなみに、この本の中で


食生活について書かれている部分もありました。







いわく、




「食生活が乱れていて

ジャンキーなものばかり食べていたとしても、



【子宮さん】の声に従っての食行動であれば、


健康でいられる。」






とのことです。








……だよね〜〜!!











って、納得しちゃう私



(管理栄養士としては、かなり異端児な私です☆笑)










だってね、人間の体は



ロボットじゃないんですもの。


ビーカーや試験管じゃないんですもの。







食物や栄養素の化学反応は


計算どおりになんていかないと思います。





(栄養計算なんてアホらしい!意味ないよ〜

って思っている異端児です☆笑)














これからの時代、



この本のように



科学的根拠のない、


一見信じがたいような、感覚的な話が





どんどん社会の表舞台に出てくる気がしています。











今までは、






政府や、一部の大企業や、

一部の儲けている知識人の「圧力」によって



揉み消されていたことが……









これからの時代は、



自由に



発信も、受信も、できるようになっていく。






自分の「信じるもの」に従って生きていけばいい。











そう感じる今日この頃です










(私、フリーランスになってよかった!!



自由に言いたいこと言えるって素晴らしい!!)









話が大きくなってしまいました


今日はこのへんで♪












心も体も健康で
幸せな生活ができますように。



















































こんばんは!

管理栄養士のchikaです









ふと気づけば

久しぶりのブログ更新になってしまいました






7月に入りましたね!


2018年も後半戦です。(は、早い…












今日の保育園の午後おやつは



夏らしく!



スイカでした









食材はいつも重さで発注しているのですが、






今回、八百屋さんに無理言って


カットしたスイカではなく




小ぶりのをまるまる1個で仕入れてもらいました





(しかも甘いやつで!

無理を聞いていただきありがとうございます








13226032-8A1D-4F59-B236-0BA305D2A4BB









これを朝から子どもたちに見せると


大喜びでした♪










17C9EB20-9205-40A0-A481-126464D62286





5BF7A7BF-0365-495E-9FD8-D289C5ADD49C







事前情報で

スイカが嫌いという子も数人いたのですが、




みんなパクパク

食べちゃいました









みんなで食べるとおいしいよね♪



これが給食の「魔法」です

























さてさて!


では今日の本題にはいります♪











今日は、

主に女性に向けたお話になります。

(男性の方は、ご参考までにお読みいただいて構いません。)












私、去年の秋頃から



毎日こんな記録をつけているんです。








3EBF16CC-7176-41EF-932B-9E15D2A0126A




その名も、

『からだのおと』です!




(「体ノート」と

「体の音」を掛けています!笑


自分の体の音に耳を傾けるっていうイメージです。)





(100円ショップで買った

マンスリーのスケジュール帳を使っています。)












一体どんなことを書いているかというと…









まず、



朝起きてすぐの体温。





女性の場合

「基礎体温」と言うやつですね。





体温の変動をみることで


体のリズムがわかります。





(ただ、私は基礎体温計ではなく

一般的な体温計で、ワキで測ってるので

あまり正確な数値ではありません…笑)










そして、夜寝る前に


1日の振り返り。




その日の心や体の状態を

ありのままに書きます。




イライラ、偏頭痛(天気も記録)、

だるさ、排便、食欲、肌荒れ、




などなど…





良いことも悪いことも

よく分からないことも



何でも記録!

















このノートを書く意味は、




「自分の体のことを把握し、




この、自分の体というなんとも操縦困難な乗り物を

できるだけコントロールできるようにする!」




ことです











どういうことかというと……










女性なので、




体のリズム、


それに伴う心のリズムがあります。





「周期」とも言いますね。








不調な周期のときに、


予定どおりに

「イライラッ」とか

「落ち込みやる気出ない

がくると、







「まぁそんな時期だから仕方ない♪」と思えます。




割り切って、

ダメな自分を許してあげることができます。














…それだけじゃなくて!!






このノートを書き続けて、

わかったことがあります。












意外とね……








「私、絶好調!


っていう日があるんですよね!!!






夜、一日を振り返ってみても


特に何の不調もない。

やる気も元気も満ち溢れてたな〜って日。







自分にそんな日があることを、

ノートを書くようになって初めて気付きました。




健康であるときは、それが当たり前すぎて

気付かないんですね〜。








一日を振り返って、


「あ、私、今日は絶好調だったな。

健康だな!幸せだな!」



って思えること。




自分の命に感謝できる瞬間です















そしてもうひとつ……。












周期でみると絶好調な日のはずなのに、




現実は

イライラしたり

絶不調だったりということもあるんですよ!







それは、もうレッドカード!







「あ、これは本当にまずい。よっぽどだ。


仕事頑張りすぎかも。生活習慣が乱れすぎかも。


マジで対策しなきゃ!





と、気付くことができるんですよね〜。










そんなときは…





★勇気を出して仕事を早退する。


★残業せず定時に帰る。


★美味しくて心もほぐれるものを買って帰る。


★お風呂にゆったり浸かる。


★整体やマッサージに行く。


★気分転換に、趣味の時間をとる。




…など、

しっかり自分を癒してあげるようにします♪








そして、本来の好調な周期に

軌道修正してあげる感じですね















こんなふうに、



ノートをつけ始めてから


私は自分のことがよく分かるようになったし





心や体の調子が優れない日も、

対策がすぐにとれるようになりました。







「毎日書くなんて面倒くさい!」


と思われるかもしれませんが…










習慣にさえしてしまえば、


「面倒」ではなくなります♪



(毎日歯を磨くことや

お風呂上がりに化粧水を塗ることと同じです。)









メリットだらけ!



自分のことが好きになれます!



女性の方には本当におすすめです。






「こころのおと」

(呼び名はなんでもいいですが!笑)



ぜひ気軽に始めてみていただければと思います
















では今日はこのへんで。





心も体も健康で
幸せな生活ができますように。













こんばんは!

管理栄養士のchikaです










私、この一か月ほど

仕事がちょっと忙しくて、


パワーダウンしてしまっていたんですよね。


心に余裕がなくて。








でも、



この状況から抜け出したい!と思って、


先週末から


いくつか気をつけ始めたことがあります。





その中のひとつが、

「読書をすること」。






バスや電車での移動中、

ボーッとしたりケータイをいじったりするのではなく


読書をする。







夜、帰宅後

何時間もダラダラとテレビを観るのではなく


時間を決めて読書をする。







小説、実用書、趣味の本、

なんでもいいですね。






ちょっと読書をするだけで



イライラした気持ちや

体の余計な力が抜けて、



心にも余裕ができるようになりました








また近いうちに、

今読んでいる本の紹介も

ここで書きますね♪














さて!


今年の梅仕事、パート2です!






材料を計ってビンに入れるだけ




超お手軽な、

「梅酒」「梅シロップ」を

ご紹介しますね。











DD3D53D0-BE2B-4166-8190-D29F4CDBE595


↑梅酒






梅干し同様、

青梅を水で洗い、ビンに入れる。


砂糖、ホワイトリカーも計って

ビンに入れる。





…以上!




日に日に砂糖が溶けていくので

ときどきビンをゆすってあげると親切ですが



基本的に放置してOK!





半年後には梅酒が完成しています








1年とかそれ以上置くと

より美味しくなっていきますよ。







砂糖は「氷砂糖」を使うのがスタンダードですが



グラニュー糖、黒糖、きび砂糖など

お好みのものでできます♪













71F42882-56E4-402C-8D0E-785CE7648930



↑梅シロップ




こちらも梅干し同様、

青梅を洗ってビンに入れ、



砂糖をたっぷりと

酢をほんの少しいれて、



フタをして放置しておけばOK






数ヶ月後には


美味しい梅シロップのできあがり!






砂糖はグラニュー糖を使うのが一般的ですが

こちらもお好みのもので大丈夫です♪









お湯や水、炭酸水で割って飲むと美味しい♪


もちろん実をそのまま食べたり

かき氷やヨーグルトにも合います。






さっぱりいい香りで美味しいだけでなく…






風邪のひき始め、夏バテ気味のとき、


夏場のスポーツやアウトドアのときなどに摂ると



元気が出ますよ






薬やスポーツドリンクには

できるだけ頼らずに☆





















梅酒、梅シロップどちらも



詳しい分量はネットで検索してみてください〜☆








容器は、


私は100円ショップで買った


手のひらサイズのビンや

プラスチック容器を使っています♪




(ガラスもしくはプラスチックがよいです。

フタが金属のものはサビるので避けましょう。)







お手軽なので

梅仕事初心者さんも


ぜひ試してみてくださいね





(青梅が手に入るのは

今週、来週あたりまでだと思います!

ちょっとお急ぎくださいね!)










では今日はこのへんで。






心も体も健康で
幸せな生活ができますように。






























こんにちは!

管理栄養士のchikaです








福岡は、朝からザッと雨が降りました。



なんだか天気が不安定な週末ですね。










まだ朝晩は肌寒い日が多く、



かと思えば、昼間は

ジメジメ蒸し暑かったり、

日差しが強かったり。







体温調節が難しい〜!







そしてこれからは

梅雨シーズンを迎えます。








そこで!!

体調を崩してしまう前に、早めの対策を!













私が最近やってるのが……







0F2A1583-CF6B-466E-8381-F55869969DCE






頭寒足熱キャンペーンです




(◯◯強化週間とか、◯◯チャレンジとか。

深い意味はありません!

自分でモチベーションを保つために

ポジティブな言葉を使っているだけです♪笑)













やっぱりね……






体を冷やさないこと。





普段から体温を上げること。










これって本当に大切!!












免疫力が上がるし、

(風邪をひきにくくなる、アレルギー症状が軽くなる、など)






血行が良くなるから

むくみにくくなるし、







偏頭痛も軽くなるし、










いいことだらけ〜☆☆















寒い冬だけでなく、




梅雨〜夏という暑い時期も、





体を冷やさないようにしましょう













特に、昔から言われているように

「頭寒足熱」がいい!







上半身(頭)はクールに。



足元はしっかり温めて。








「頭寒足熱」の状態が一番、



体調がいいし頭が働くし


仕事のパフォーマンスも上がると思います♪













というわけで、私は先日

新しいスニーカーを購入しました♪





266D0F97-DF32-4370-9B41-309EEEFEE753







私、



春夏シーズンも、


サンダルはほとんど履かないようにしています









もっぱら、


薄手ソックス+パンプス


もしくは


ソックス+スニーカー



というスタイルです☆







お洒落に


ソックス+サンダルというのもありですね〜




















なんだか体がダルい…




理由もなくキツい…






なーんてことになる前に、




「頭寒足熱」で対策を















心も体も健康で
幸せな生活ができますように。



























こんにちは!

管理栄養士のchikaです





すっかり日が長くなってきましたねぇ!


もうすぐ18時ですが、まだまだ明るいです。





そして、ご近所で春の訪れを発見☆




E041C0EA-DBB0-400D-9594-4C7C9DE658A5








桜かなぁ?

早咲きの品種なのかな?




先週から「咲き始めたなぁ〜」と思ってたのが

昨日、満開近くになっていました













さて、暖かくなってきたことだし、




今日は「ウォーキング」の話をします♪











体を動かさなきゃとは思うけど



スポーツは苦手、

または時間がないという方…






「ウォーキング」はいかがですか?












ジョギングと違って

疲労が少ないので、





「運動して疲れたから食べようー!」なんて

ドカ食いしてしまうリスクが少ないです









服装も普段のままでOK!





よっぽど足に合わない靴だと厳しいですが、




普段履き慣れているものであれば


革靴やハイヒールでも大丈夫♪










腹筋や太ももの筋肉を

しっかり使う意識をもち、



やや早歩きしましょう!!








10分くらいで体がポカポカしてくるはずです♪




ちゃんとやれば、筋肉痛になりますよ。









通勤で1駅分歩く、

駅から職場までの道のり、

ランチの行き帰り、

休日のおでかけのとき、







など…





最低10分でいい♪


週に1回でもいい♪




無理なくできるといいですね














そして、私がよくやっているのが…







「音楽を聴きながらウォーキング」♪












歩くペースを普段より速めにしてくれて、


そして気分もアゲてくれる音楽を聴きながら



ウォーキングするんです







※ただし、両耳にイヤホンをしたり、

人けのない夜道でのウォーキングは危険なので

安全性には配慮して下さいね!!※










どんな曲がいいかというと…







私はカーリーレイジェプセンの


「Call Me Maybe」がちょうどいいです




テンポ♩=120くらいです。













人それぞれ、筋肉量によって

ベストなテンポは違うと思いますが、





参考までに、私が心地よい

♩=120くらいの

ウォーキングのおすすめsong8選を発表!







◇カーリーレイジェプセン「Call Me Maybe」


◇テイラースイフト「RED」


◇RADWIMPS「スパークル」


◇嵐「happiness 」


◇SMAP「Joy!!」


◇AKB48「恋するフォーチュンクッキー」


◇星野源「SUN」


◇AI「みんながみんな英雄」







みなさんが知っていそうな

最近の有名な曲を選んだつもりですが、

いかがでしょうか!??







これを参考に、

ご自分にぴったりの一曲を

みつけていただけたらと思います♪










では、今日はこのへんで♪




心も体も健康で
幸せな生活ができますように。




















↑このページのトップヘ